だから…、
一生懸命頑張っている人は、絶対に認められるべきと思う。
JR三河島駅の改札を出ると、目の前に走ってるのが尾竹橋通り。
目の前の信号を渡り、右方向へ道沿いに7~80m歩くと、左手に歯医者さんが見える。
その角を左に折れた路地の50mほど先の右側にある、赤い看板のお店(^ー゚)/
中国料理「桃天花」
荒川区東日暮里3-37-11 TEL 03-3802-0440
【営業時間】11:30~14:00/18:00~22:00
【定休日】土曜日
半年以上前、一度ご挨拶させてもらった時に、キチンと印刷されたつけめんのポスターが目を引いた。
「桃天花」は所謂、町の中華屋さん。ボクの実家と同なじだ(*´σー`)
中華系のファミレスなども溢れる現在、全体に苦戦を強いられている括りの商売と思う。
更に路地裏の立地。しかし、店主の飯岡さんは前向きに頑張ってきた。
初対面から半年以上経ってから初めての、突然の連絡に正直戸惑った。
事の流れは前のエントリーに書いた通りだが、何時からかこのblogを読んでくれてたことに感激した。
『カラスさんは色んなところで食べてると思うし、僕のつけめんが正直どうなのか?感想を聞きたくて…』
思わず恐縮してしまった。
ボクなんて、そんな偉そうなモンじゃないし、ましてや麺以外の味を語れる資格もないから。
なのに、飯岡さんは今日の為に、ボクなんかに食べさせる為だけに、
もう一度自分の味を見つめ直されていたと…。
もっと軽く、声を掛けてくれれば良かったのに。ボクなんかで良かったら、いつでも飛んでくるのに。
そう思った。
気持ちが優しくて、とても控えめな人なんだヽ(´ー`)ノ
1本の電話が出来なくて、気付けば半年が過ぎている…。
そんな折りに見付けた、ボクが「営業やめます!」ってエントリーのblog。
実際、半分は厭らしい計算もあってUPしたものだけど、こうして改めて飯岡さんと引き合わせてくれた
きっかけになったと思うと、書いて良かったと少しは救われた気持ちになるねヽ(´ー`)ノ
飯岡さんは人の作ったものに影響を受けて左右されないよう、まず自らの長い中華の経験の許、
味を完成させてから、この半年食べ歩きを重ね、微調整をされていった。
【担々つけめん】自体は、決して珍しいメニューではないから、被る商品も幾度となく食べたという。
その上で、自分の【担つけ】はどうなのか?と思う。
お客さまは美味いと言って食べてくれるが、口コミが広がっていかない。
実際は自分が思う程、美味くないんじゃないか?とさえ思ってしまう。
頑張っても、一生懸命頑張っても、結果が付いてこないのは辛いよね。
ボクは飯岡さんの思いを受けとめて、一生懸命食べた。
【担々つけめん 650円】

土地柄、現在のお客さまにはお年寄りも多い為、麺は平打ちの所謂ピロピロ系の麺を使っている。
麺生地は非常にオーソドックスな多加水系のものだ。
その麺の存在が情けなくなる程に、
美味いんだヽ(´ー`)ノ
本当に美味しい。
つけ汁の温度が抑え目なのも、熱々はもちろん、あらゆる温度設定を試した上で
いちばん美味しく感じる温度に設定しているという気配り(^ー゚)
浅草開化楼が1玉200gで切り出している麺はボリュームを考え、1人前230gで提供されている。
満足度も高いのに、650円というコストパフォーマンスの高さであるヽ(´∇`)ノ
文句のつけようが、ないのだ。
強いていうなら…、
麺なのか(-_-、)チーン
今のままでも文句はないけど、これだけのつけ汁である(^ー゚)b
形状は同じでも、もっと小麦の旨味の強い麺で食べてみたいなぁと思った。
これはそのうち、
【ヒラウq=(^ー゚)チーメン】の出番かもね!|゚∀゚)b
オレは今回、一人でも多くの人に、とにかく「桃天花」の【担つけ】をまず食べてもらいたい。
気持ちは、この冒頭に記したまんまです。
一生懸命頑張っている人に、光を与えてあげて欲しい。
そう、初めて「てんか」に行った時のような気持ちになりました。
三河島の「桃天花」は今日から、大切なボクの担当のお店です(^ー゚)b
本当に美味しかったから、ボクも何度でも行くでしょう。
みなさん、マジで。
応援よろしくお願いしますm(。_。)m
スポンサーサイト
COMMENT
2007.01.29 Mon
結構近いのに知らなかった…
担つけ美味いっすね
でも【ヒラウq=(^ー゚)チーメン】でも食ってみたいっす
2007.01.29 Mon
ありがとう!(;o;)
個人的にいちばんコメントが欲しかったエントリーでしたヽ(´ー`)ノ
担つけ美味いでしょう(b^ー゚)
セットの半チャンまで必ず1つずつ作る飯岡さんのお客さまへの思いやりo(^-^)o
たくさんのお客さまで賑わうことを願ってやみません。
このコメントを読んでくれたみなさんも、是非!いや、必ず行ってあげてください。マジでお願いします!!
A-Gさん、改めて本当にありがとうヽ(´∇`)ノ
2007.02.15 Thu
担々つけ麺、食べてきましたよ。
想像以上のうまさでした。
平打ち~麺、サイコー!
2007.02.18 Sun
キタ━━ヽ(゚∀゚)/━━!!!
ホントに嬉しいです!
あ、そうそう。
飯岡さんはデカイ人ではないでつよ(b^ー゚)♪