fc2ブログ

不死鳥カラスの傾奇御免!

老舗の製麺所・浅草開化楼の営業担当σ(^o^) フリープロレスラー・不死鳥カラスのラーメンブログです。

2014.05.26 Mon


あんがい知らない人も多いのでは?と思ったので書いてみますが(^_-)

中華麺にありがちな黄色い麺、あれを俗に言う『玉子麺』…つまり玉子由来の黄色だと思っている人はいませんか?

それは大きな間違い。
白い小麦粉にどんなに大量の玉子を入れても、あんな黄色にはなりません。
また、小麦粉にかんすいを反応させると黄色に発色するとも言いますが、これも正確な表現ではない。
共に『黄色みがかる』という表現が正解と思います。
実際は良いとこ、どちらかと言えば黄色に寄ったクリーム色にしかならないってことね。


ではあの中華麺の黄色ってなんなん?


と言うと、つまりは食用色素なわけ。
食欲をそそるために染めてるってことね。
主にビタミンやクチナシの色素などが用いられます。


さてさて。
それを踏まえた上でこちらの麺の写真を見てちょーだい。



鮮やか過ぎる程の濃い黄色です( 〃▽〃)

こちらの麺が明日5/27(火)から、浅草名代らーめん「与ろゐ屋」で新たな季節のらーめんに使われる麺。

『与ろゐ屋』で最も人気の高い季節限定に柚子切り塩らーめんってのがあるでしょ?
そのつけめんバージョン、



柚子切りざるらーめんの登場なんです!!(≧∇≦)

15kの小麦粉に対して1kの生柚子を練り込んだこの麺。着色は一切していません。
小麦粉も通常のざるらーめんとは異なり、俺の伝家の宝刀【傾奇者】100%( ̄ー ̄)

傾奇者もまた、着色をせずに自然な黄色味が出る特殊な粉。
原料の小麦粉本来と、ふんだんに練り込んだ柚子だけが、この麺の鮮やかな黄色の正体なんです。

2~3年前から松本店主とずっとやりたいねって構想を練っていた、季節のらーめんの完全新作。
ぜひ!食べに行ってみてください。


出来たらまずは柚子がたっぷり入った麺だけで、な( ̄ー ̄)
スポンサーサイト



COMMENT

2014.05.26 Mon

FROM: いとーさん
昔お世話になった者ですが、わかるでしょうか?
鉄腕ダッシュ見たよ!
とうとうカラスも時の人ですな
TOKIOをバックにCDデビューとかあったりしてw
今度また麺もらいに行きます
誰だよお前なんて言わないでちょーだいね
DATE:  2014-05-26 13:56  *edit 

2014.05.27 Tue

FROM: 240 LOVE
コンニチハ。「あびすけ」ってバカは確かカラスくんの敵だよね?
何かクソみたいなツイートして大炎上。
そいつの店、潰れるんじゃないかな?
DATE:  2014-05-27 20:08  *edit 

2014.05.28 Wed

FROM: ゆう
ヤーさん♪テレビ見たよぉ\(^-^)/
ラーメン食べたくなっちゃった
いつか会いに行くじぇ!!
DATE:  2014-05-28 14:13  *edit 
Skin:Babyish