上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ここ数日食っても全然出てくれず(´Д` )
こーなったら辛いモノ食って強引に出してやろうと思い( ̄ー ̄)
※食うのは得意だが直ぐに腹を壊す漢
日曜の仕事終わってから久々、御徒町の『中本』に行ってきた。
【蒙古タンメン 770円】※定食+170円

…がそっちの結果はイマイチ(´ω`)トホホ…
初北極いくべきだったかなと少し後悔した(笑)
まーつっても蒙古タンメンのヒキってのは俺にはたまんないんだけど(๑´ڡ`๑)
しっかしあのラーメン横丁でも『中本』だけは客の入りがずば抜けてらぁねΣ(,,ºΔº,,*)
みんな辛いモン食べたいんだな。
さて。
相変わらず出ねぇのが困ったもんで(´Д` )
んーなら2日続けてやらぁ!( ̄ー ̄)
と、昨日。
辛いモンが好きだと言うなら食わなきゃダメだべ!?
ってくらいに辛旨の名店であり俺のお客さま♪( ´▽`)
五反野(足立区)の「カラツケ グレ」に行ってきた。
…と!?Σ(,,ºΔº,,*)
全く知らなかったのだが、つけめんだけじゃなくラーメンが始まってた!
そうそう、モチロン辛いラーメンよ。
その名も!
【もえそば 780円】※味玉thanks(๑´ڡ`๑)

いやね、しょーじき「も…萌え?」とか意味が解らなくて(笑)券売機の前で暫し狼狽えたのだが( ̄▽ ̄;)
よくよく考えてみたら「あーそっか!」と。
【燃えそば】
って意味だよな!と。納得して迷わずに購入(^-^)/
これが、実に素ん晴らしいヽ(´▽`)/
いやーんまい!(≧∇≦)
辛さももちろんなんだけど、『グレ』はまず旨さがくる。辛旨っつーより旨辛なんだよね。
そんな風に喩えるのは実際お店側からすれば本意ではないかもしれない。
けどまずンマイんだから仕方ない(笑)
見た目のインパクトも素晴らしいしまず、『もえそば』なんていう一瞬優しげなネーミングとのギャップにまた痺れてしまう♪( ´▽`)
改めて、良い名前だな( ̄ー ̄)
辛いラーメンの最高傑作だと思います。
麺もまた違うのだから( ̄ー ̄)
ぜひ食べてみてね。
スポンサーサイト
COMMENT
2013.04.05 Fri
冗談はさておき、グレのつけ麺の麺が、すごく好きで。麺食い終わった後のつけ汁にライスぶちこむのが好きです。ラーメンも、すごく食べてみたいです。
2013.04.08 Mon
いつもありがとう。
グレの麺ね、食感に効果が出る必要最低限のタピオカを使用してる、俺には珍しい構成の麺ですが、らしさもしっかり出てるでしょ?
もえそばね、ヤバいっす(*´σー`)
2013.11.28 Thu