
先週、久々に蘇我の「こってりらーめん 福たけ」に行って来ました。
系列全店に共通することだけど、ファミリーのお客さまが大変多いので、これでまたメニューを選ぶのが楽しくなると思います(๑´ڡ`๑)
現在は二種類展開してまして、何れもかなりの力作と思うんで、早速ご紹介しましょう(^o^)/
【福田中華そば 700円】

煮干しがガツンと効いた中華そば。
『伊藤』好きの朋友が、尊敬の念こめて作った一杯です。
そしてもう1品が、
【勝浦タンタン背脂式 750円】

ちなみにこちらにはつけめんバージョン(甘辛・辛口)もあります。

B-1グランプリでも話題の千葉のご当地ラーメン『勝タン』に福たけの背脂を融合させた一杯。
…だけではなくもう1つ!
岩手県の盛岡と花巻にある「さかえや」さんの満州にらラーメンのテイストも盛り込んでいるとか(^_-)
お恥ずかしながら俺の経験値の中には未だ『勝タン』はないんですが(-_-;)
個人的には『福田』(笑)以上に相当気に入っちゃいました(๑´ڡ`๑)
ちなみにこの背脂勝タン、ラーメンの方には二種類の味が違う肉餡が乗っています。
慌てて崩さず、味変化を楽しむのもまた良いと思いますよ。
また、現在勝タンに関しては冬季限定ってことでやってるみたい。
「勿体ないからずっとやれよッ!!」と言っておきました。俺もまた食べたいし、な( ̄ー ̄)
さてこの2メニュー。
種類を増やしても今の麺より合うのあるんじゃね?ってね(笑)
ラーメン好きのみなさんには、また少し経ってから行ってもらった方が良いかもです(^ー^)
更に先ではもはやお得意になったこちら(^-^ゞ

『もやし』なんかもね!
系列他店舗とは敢えて変えて、オーション以外の麺でやってみようかと考えてるみたい(^m^ )
千葉のラーメン全体もしかり、
中でも『福たけ』はホント、元気です。
今年も一緒に色々やっていきますんでお楽しみに( ̄ー ̄)
スポンサーサイト